| 商 号 | 株式会社 仲代金属 | 
|---|---|
| 創 業 | 昭和49年1月1日 | 
| 代 表 | 安中 茂 | 
| 設 立 | 昭和51年8月2日 | 
| 資本金 | 2,500万円 | 
| 住 所 | 〒121-0055 東京都 足立区 加平 3-14-11(本社) 〒121-0055 東京都 足立区 加平 2-9-2(登記)  | 
        
| 本社・加平工場 | 〒121-0055 東京都 足立区 加平 3-14-11 TEL 03(3605)7730(代) FAX 03(3605)7753  | 
        
|---|---|
| 新潟工場 | 〒959-1967 新潟県 阿賀野市 本明字下夕道 391 TEL 0250(62)7706 FAX 0250-62-7761  | 
        
| 研究開発センタ | 〒121-0055 東京都 足立区 加平 2-9-2 TEL 03(3605)7730(代) FAX 03(3605)7753  | 
        
| 北加平倉庫 | 〒121-0056 東京都 足立区 北加平町 9-5 | 
| (各工場の地図はこちら) | 
| 1974年 | 板橋区志村にて創業 | 
|---|---|
| 1976年 | 有限会社として足立区加平2丁目に設立 | 
| 1981年 | 加平3丁目に加平工場新設移転 | 
| 1993年 | 加平第2工場新設 | 
| 1996年 | 東和工場新設 | 
| 1997年 | 新潟工場新設 | 
| 1999年 | 株式会社に組織変更/創造活動促進法認定 | 
| 2001年 | 全工場にてISO9001:2000認証取得 韓国に合弁会社 株式会社三進メタル・エンジ設立  | 
        
| 2002年 | 東京都中小企業経営革新計画認定 | 
| 2004年 | 新潟工場を新発田市から阿賀野市に増設移転 | 
| 2006年 | 平成17年度 ニュービジネス大賞  アントレプレナー大賞部門【最優秀賞】受賞 中小企業庁長官賞 (社) 日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 (社) 関東ニュービジネス協議会会長賞  | 
        
| 2007年 | 経済産業省・中小企業庁「元気なモノ作り中小企業300社2007年」 (関東甲信越静地域98社) に選定され、経済産業大臣より感謝状を受領 | 
| 2008年 | 加平工場・東和工場・新潟工場、ISO14001:2004認証更新 | 
| 2009年 | 加平工場・東和工場・新潟工場、ISO9001:2008認証更新 | 
| 2011年 | 加平工場・東和工場・新潟工場、ISO14001:2004認証更新 | 
| 2015年 | 東和工場を加平工場に統合 | 
| 2017年 | 加平工場・新潟工場、ISO9001:2015 / ISO14001:2015認証取得(移行審査済み) ※iso規格変更に伴い以前の規格は廃版となり2015度版を取得  | 
        
| 2019年 | 代表安中茂が令和元年度春の叙勲にて旭日単光章を受章し、皇居にて拝受 | 
| 2020年 | 北加平倉庫新設 | 
業界No1を目指し、お客様のご要望を満足させる
        製品造りに努めます。
顧客満足に重点を置き本物のみを世に出す為に、
        ”心・技・己”を作る教育訓練を実行します。
創業以来、40年間無事故です。
       当社は、創立以来、全社をあげて徹底的に“細・薄”スリット加工技術の研鑽に取り組んでまいりました。
       近年、当社の薄物・超薄物に関する加工技術は多数の特許を取得し、国内はもとより広く海外からも非常に高い評価を得ております。また、他の追従を許さない独自開発のスリット機器を開発し、超精密スリット加工において安定的に大量加工を実現いたしました。
       現在はアモルファス合金のスリット加工、「四角線」コイルの実用化などを実現し、応用技術として各界から注目されています。おかげさまで、平成17年度ニュービジネス大賞、最優秀賞を受賞いたしました。
       今後ともひたすら技術の修練に努めることで、社会に貢献していきたいと考えております。


    
      
      
    
